はまちゃんこと濱田です #7

皆様こんバットマン!



バットマン。かっこいいですよね。


急なバットマンで驚かせてしまい申し訳ございません。

何を隠そう私、濱田はバットマンが大好きなのです。

そうですあのDCコミックスの黒いヒーロー。

夜、ブログ何書こうかなと考えていたら、ふとバットマンについて話したいなと思ってしまいました。

夜だからですかね。夜だから。

なので本日はバットマントークをさせていただきます。

まず初めにDCとMARVELについて。

僕はMARVELよりもDCの方が好きです。

これに明確な理由は無いですがたまたまMARVELのヒーローよりもバットマンとの出会いの方が早かったからと言えます。

一目惚れですね。簡単に言えば。

初めて見たバットマン作品は【バットマン ビギンズ】

クリストファーノーラン監督によるバットマン3部作の第1作品目です。

映画を見た感想といえば「バットマンかっこいいな」です。

やはり一目惚れしてますね。

その他にも、【ダークナイト】、【ダークナイト ライジング】、【バットマンvsスーパーマン】、【ジャスティスリーグ】、【THE BATMAN】などなど色々な映画を見ました。

もちろんティム・バートン監督の手がける2作品も見ましたよ!

まんまと虜になってしまったのです。

多分僕はザ・スーパーヒーローよりもバットマンのような男心擽られるダークなヒーローをよりかっこいいと思ってしまうのです。

そして本日こちらを手に入れました!



バットマンの1000ピースパズルです!!!!

しかもティム・バートン監督手がける、マイケル・キートンがバットマン役のあのバットマンです!

寝る前、休日の楽しみが増えました🦇

すみません。バットマントークが少し長くなりそうなので次回のブログに後編を書かせてください!

前編は以上になります!(パズルも完成させておきます)

ここからはおすすめの商品を1つ深堀していきたいと思います!

2000's NEW BALANCE "USMC" USA製 ランニングジャケット LARGE REGULAR [145948]
¥8,900+tax



こちらはUSMCのランニングジャケットになります!!

まず"USMC"とは何なのか説明させていただきます!

USMCとは?
USMC....United States Marine Corps(アメリカ合衆国海兵隊)の略になります。

US NAVYことアメリカ海軍はイメージの通り、海上で戦う軍隊です。
ですがこの"海兵隊"は敵地に先鋒として上陸していく精鋭軍です。 エリートということです。
(第2次世界大戦で敵地に強行上陸を行う水陸両用作戦を展開したことなどから「殴り込み部隊」とも呼ばれています!!)

つまり、この軍隊がいることで次に陸軍などが上陸をし攻めていけるわけです。
その為、上陸作戦に必要とさせる陸海空軍の全機能を備えています。

そしてこちらはジャケットのフロントジッパー両サイドや、背面、袖にリフレクタープリントを施しており、夜間でも安全にトレーニングを行える仕様になっているのです。
さらにフロントポケット内には裾を調節できるドローコード、肘には立体タック、メッシュの裏地、、、、これでもかというほどのディテールに言葉が出ません。





ジャケットの左胸には海兵隊のエンブレムのEGAがプリントされており、ジャケット背面には「MARINES」のプリントが施されております。

EGAとは?
EGA....鷲、地球、錨(Eagle,Globe&Anchor)

【鷲は米国のシンボルであり、海兵隊と米国をすぐに結び付ける紋章の一部です。鷲は、海兵隊のモットーである「常に忠実に」が刻まれた旗をくちばしに誇らしげに掲げています。】

【地球儀は、海兵隊の世界的な取り組みとその責任分野を表しています。海兵隊はあらゆる気候や場所で任務に就きます。】

【汚れた錨は、1775年の海兵隊創設にまで遡り、海兵隊の任務の水陸両用性を表し、海兵隊と米海軍の密接な結びつきを強調しています。】



そしてなんといってもこちらはニューバランス社製!!

こちらはニューバランス社が米軍に卸していた実物になります。

しっかりMADE IN USAとディテール以外にも嬉しい内容ばかり、、、

素材はナイロンでサイズもLARGE REGULARと幅広い方に着ていただけるかと思います。

意外と手に取らないアイテムだとは思いますが着てみるとかっこいいってもの沢山あります。

是非店頭にてお試しください(・_・)/~~

また後編のバットマントークでお待ちしております!

おやすみなさい〜