★古着貴公子★今井がお送りする「Vintage Life」Part14

こんにちは!こんばんは!

いきなりですが、皆さん休日はどのように過ごされますか?

私は先日、お休みの日に「行方不明展」に行ってまいりました!

現在、大須の仁王門ビルで開催されているので、既に観に行った方もいらっしゃいますかね??

あらゆる「行方不明」をテーマに張り紙や、遺留品、都市伝説など行方不明にまつわる物や情報を集め展示しています。

怪談作家さんが監修しているそうです。

どこか奇妙な雰囲気があり、このまま見続けてもいいのか不安になりつつも人間の探究心をくすぐる仕掛けがいくつかあり、

気づいたら前のめりになって見入ってしまいました。。

ぜひ、興味がある方は行ってみてください!

不思議な感覚に陥ります笑





それでは、今回の商品紹介に移させて頂きます!!



今回、ご紹介するのはMcGregorのドリズラージャケットです!

今更ドリズラー?と思う方もいるかと思いますが、(自分も少し思います)

ですが、見慣れすぎてあまり深堀できていなかったなと思い。

今回ご紹介させていただきます!

また、気温も暖かくなってきてライトアウターもちょうど欲しくなってきたところでしたので!




アメカジスタイルでイメージするのはブルゾンスタイル、その中でもライトアウターの代表格でもある"ドリズラー"。

McGregorが1945年に"スコティッシュドリズラー"というモデル名で発表し、爆発的な人気を得ていました。

元々は英国製のゴルフウェアをMcGregorが輸入し、それをアメトラ的解釈してオシャレなカジュアルスポーツウェアとして作ったのが始まりとされています。

だから"スコティッシュ"なんですね〜

ちなみに、ドリズラーは英語で“霧雨”、“小雨”が降ることを表す言葉の「drizzle」からきたもの。
つまり、小雨が降る中で着用することを想定して作られた野外用のアウターだったみたいです!

またまたちなむと、ジェームズ・ディーンが映画「理由なき反抗」で着用していたのは、厳密にはアンチフリーズの方らしいですね、、、

ずっとドリズラーかと思ってました笑 お恥ずかしい

ただ、不良グループの脇役が着ていたのはドリズラーだったみたいです!

アメカジアイテムの代表と言っても過言では無いドリズラージャケット。

今の気温が1番着やすいのではないでしょうか!

webショップにも掲載されているので、ぜひご覧くださいませ!




60's McGREGOR USA製 "DRIZZLER" ドリズラージャケット SZIE40-L
¥15,900+TAX







60's McGREGOR USA製 "DRIZZLER" ドリズラージャケット SIZE42
¥15,900+TAX






以上で本日も商品紹介を終えたいと思います!

最後までご愛読いただき誠にありがとうございました!

おやすみなさいm(*_ _)m