西野です!!vol.43!!
皆さんこんにちは!西野です!
ついにやっと桜もチラホラ咲き始め
待ちに待った春がやってきましたね!!
春と言えば桜、お花見!屋台!!!(笑)
という事で完全に花より団子な私はさっそく鶴舞公園の
桜祭りに行ってきました!桜はまだほとんど咲いていませんでしたが、
過ごしやすい気温とにぎやかな雰囲気を味わえたので
満足感は満開(?)でした!
それでは早速本日の紹介に移らせて頂きたいと思います!
今回はセカンドにまとめて入荷した”ボロ”Tシャツです!
ボロたまんないぜ、って方もいるのではないでしょうか!?
何を隠そう私もその一人でございます!
ボロといえば、ダメージ。ではありますが、このダメージもただ単にボロくなっただけではなく、
それゆえに醸し出す雰囲気というのが魅力のひとつですよね!
新品でもダメージ加工と言うものが存在しているぐらいなので、
近年では一つの服のジャンルと認知されているのだと思います。
また過去にはボロルックと言うジャンルが、1982年ごろ、
コムデギャルソンが打ち出しており、生地の穴や補修跡など、
今までではありえなかったもので、当時は賛否両論意見があったようです。
しかし現在も、廃れず残っていると言う事は、今や世界的に認められたジャンルを確立したように感じます。
今回紹介するアイテムは、ユーズドアイテムになるので、わざとダメージを
施したものではなく、そのシーンで必然的になったものや、また偶然出来てしまったものなど
様々ですが、どれも狙って出来たものではない、リアルなダメージになり、一つ一つ違った雰囲気を楽しめます!
当時のパンクスの人たちがライブ中に引きちぎったがためにノースリーブとなっているバンドものなんかは、
当時の熱量を感じ取れ、見ているだけでなんだか気分が高まってしまう方も少なからずいるのではないでしょうか?
多種多様なボロアイテムがございますので、ぜひ店頭にてご覧ください!
ダメージができた理由などに想像膨らませるのも楽しいと思います!
本日は以上です。お付き合い頂きありがとうございました!
ついにやっと桜もチラホラ咲き始め
待ちに待った春がやってきましたね!!
春と言えば桜、お花見!屋台!!!(笑)
という事で完全に花より団子な私はさっそく鶴舞公園の
桜祭りに行ってきました!桜はまだほとんど咲いていませんでしたが、
過ごしやすい気温とにぎやかな雰囲気を味わえたので
満足感は満開(?)でした!
それでは早速本日の紹介に移らせて頂きたいと思います!
今回はセカンドにまとめて入荷した”ボロ”Tシャツです!
ボロたまんないぜ、って方もいるのではないでしょうか!?
何を隠そう私もその一人でございます!
ボロといえば、ダメージ。ではありますが、このダメージもただ単にボロくなっただけではなく、
それゆえに醸し出す雰囲気というのが魅力のひとつですよね!
新品でもダメージ加工と言うものが存在しているぐらいなので、
近年では一つの服のジャンルと認知されているのだと思います。
また過去にはボロルックと言うジャンルが、1982年ごろ、
コムデギャルソンが打ち出しており、生地の穴や補修跡など、
今までではありえなかったもので、当時は賛否両論意見があったようです。
しかし現在も、廃れず残っていると言う事は、今や世界的に認められたジャンルを確立したように感じます。
今回紹介するアイテムは、ユーズドアイテムになるので、わざとダメージを
施したものではなく、そのシーンで必然的になったものや、また偶然出来てしまったものなど
様々ですが、どれも狙って出来たものではない、リアルなダメージになり、一つ一つ違った雰囲気を楽しめます!
当時のパンクスの人たちがライブ中に引きちぎったがためにノースリーブとなっているバンドものなんかは、
当時の熱量を感じ取れ、見ているだけでなんだか気分が高まってしまう方も少なからずいるのではないでしょうか?
多種多様なボロアイテムがございますので、ぜひ店頭にてご覧ください!
ダメージができた理由などに想像膨らませるのも楽しいと思います!
本日は以上です。お付き合い頂きありがとうございました!